MENU

それ間違ってます!リノベの「自社施工」のカラクリ!

リノベーションでよく見かける「自社施工」。自社施工だからコストが削減できる・・・自社施工だから安心・・・実は自社施工にはカラクリがあります。今回はリノベーション専門の建築士が「自社施工」について解説していきます。

リノベーションの「自社施工」てなに?

リノベーションやリフォームなどの依頼先探し、インターネットや雑誌を見て探す方が多くなっています。そんな中よく見かけるのが、「自社施工」という言葉。自分ところの会社で工事をすること。ですが、建築業界で、この「自社施工」という会社は、数えるくらいしかありません。

1件の家をリノベーションするのには、大工さんやクロス屋さん、タイル屋さん、設備屋さんなどさまざまな業種の職人さんが携わります。各職人さんは、自分たちの会社もしくは個人でそれぞれ仕事をしています。1件のリノベーションがあれば、大元となる工務店さんもしくは設計事務所さんから、各業者さんに発注を出します。

これが建築業界の工事の発注の流れです。しかしこれらをよく「下請け業者さんに丸投げ」といった表現をされているところがあり、「うちは工事もすべて自社施工なので」といったところがあります。

これらは大きな勘違い。自社施工というのは、大工さんやクロス屋さんなどの職人さんをすべて自社の「従業員」として雇用し設計から工事まですべて自社で完結することを言います。(つまり他の会社さんの名前など一切出てこない)

そしてもっと勘違いしているのが、設計や工事監理だけを自社でするから「自社施工です」といっている所。では、だれが実際の工事をするのでしょうか?

自社施工ではなく「チーム」でつくる

建築業界の大きな流れは、工務店や設計事務所が工事の大元となりそこから各業者さんに発注していきます。1社で各職人さんを雇用しているところなんて、ほんの一握りしかありません。言ってみればほとんどの所は、自社施工ではなく、1件の工事に対して、それぞれ「チーム」となっているところがほとんどです。

この「チーム」を自社施工という言葉のマジックを使い、施主さんを惑わしています。例えば「自社施工だから安心」とか「自社ですべて完結します」とか。

本当に「自社施工」なのかどうか?を確かめる方法は、簡単で「各業者さんは御社の社員ですか?」と聞いてみてください。そこの会社の社員さんなら、それは完全に「自社施工」ですしもし違うなら、それは「自社施工ではない」

どんな業種でもそうですが、すべてを自社で完結するという所はないはずです。それぞれの下請け業者さんが関係しそれらをまとめているはずです。

特に建築業界は、色々な業種さんが関係してきます。それらを監理や設計をすることが「自社施工」と思い込んでいるところがあり、この勘違いがエンドユーザーさんを惑わせる大きな原因です。

自社施工だから安心なんて間違い!

リノベーションを自社施工だから「安心」という考え方は、大きな間違いです。自社で施工することの「安心」の根拠はなんでしょうか?自社だからやりとりがスムーズにいく、自社だからコストを抑えれるなど言われていますがこれは、自社施工じゃなくてもできることです。

一番よく言われる、言った言わないの水掛け論がなくせる。これはお互いがメモや記録を取っていれば問題など起こらないはずではないでしょうか。打合せの議事録などをきちんとつけていればそういった議論が起こっても後々に振り替えればわかることですし。

自社施工の方が、デメリットは多いように思います。その理由は、自社だから隠しやすいという点と最後は会社が責任を持って是正してくれるという点。自社施工でない場合、例えば間違えて取付てしまったときはその人の責任で是正します。つまり各職人さんたちは、自分たちの責任のもと工事をするという事です。

まとめ

リノベーションを自社で施工するから安心です。けしてそんな事はないです。自社施工ということなら職人さんたちを会社で常に雇用しているわけで、そのぶんコストもかかるはずです。

自社施工と言う言葉のマジックで「安心」や「コストがやすい」という方向に持っていこうとする、これは建築業界の悪き習慣なんです。自社で施工している所ほぼないのが現状です。ためしに訪ねてみてください「職人さんも会社の社員さんですか?」と。

私たちでは、中古物件の内覧・資料請求・リノベーションに関するご相談など受け付けています。リノベーションに専門の一級建築士がご対応していますので、お気軽にお問合せ下さい。

中古物件内覧の同行はこちら

オンライン・対面相談はこちら

リノベーションに関するご相談・資料請求のお問合せは以下からお気軽にどうぞ

ご相談

目次